ひばり通信 7月
狂犬病の定期予防注射の期間が終了いたしました。7月からは、区が発行する済票はお渡しできなくなります。7月以降は接種証明書を発行いたしますので、6月までに接種ができなかったワンちゃんの飼い主様は、早めにご来院ください。
梅雨の時期の高い湿度に加えて、真夏のような気温の高い日が多くなりました。皆さん熱中症には十分気を付けているにもかかわらず、熱中症のような症状でいらっしゃる動物たちがでてきました。動物たちの状態をよく観察していただいて、呼吸が荒かったり、口を開けてハアハアしているようなときは、まず室温を下げ、冷たいタオルなどで体を冷やしてみましょう。それでもおさまらないときは、早めにご来院ください。
ダニが媒介する重症熱性血小板減少症候群(SFTS)が関東で飼われている猫ちゃんでの発症が確認されました。外に出るすべてのワンちゃん、猫ちゃんはダニ予防をしっかりしていきましょう。様々な薬がありますので、ご相談ください。ダニが付着した場合は、病院にそのことをお知らせいただいてからご来院ください。
7月14日(火)は会議出席のため、診察時間が午後6時半までとなります。ご迷惑をおかけしますが、ご了承ください。